この記事では、実績豊富で信頼できるおすすめの会社25選を紹介します。また、AWS構築支援の特徴や種類、選定ポイントや料金相場も解説します。
あなたのニーズに合った最適なパートナーを見つけましょう。
AWS構築をご検討の際は、国内に25,000人以上(※1)の技術者を擁し、大手企業を中心に2,555社との取引実績(※2)を持つ株式会社テクノプロにご相談ください。それぞれの目的に合った内容をご提案いたします。
※1:2024年6月末時点
※2:(株)テクノプロおよび(株)テクノプロ・コンストラクション 2024年6月末時点

AWS構築支援サービスとは?概要や種類

ここでは、AWS構築支援サービスについて解説します。
AWS構築支援サービスとは
AWS構築支援サービスとは、Amazon Web Services(AWS)を活用してクラウド環境を設計・構築・運用する際に、AWSについての専門知識や豊富な経験を持つ企業が提供するサポートのことです。

AWSは多機能で柔軟性が高い反面、初心者には設定や運用が難しい場合があります。構築支援サービスは、サーバーの選定、ネットワーク設計、セキュリティ対策、コスト最適化などの代行やお手伝いを通じて、効率的で安全なクラウド環境を実現します。
例えば、システム移行の計画立案から実装、トラブル対応まで包括的に支援するケースもあります。これにより、企業は技術的なハードルを越え、迅速にAWSのメリットを得られます。
AWS構築支援サービスの種類
AWS構築支援サービスは、主に以下のような4つの種類があり、企業のニーズに応じて組み合わさり、AWSのメリットを最大化します。

コンサルティング型 | ・初期計画やアーキテクチャ設計を支援し、AWSの最適な活用法を提案 |
構築・移行型 | ・サーバー設定やデータ移行を代行し、スムーズなクラウド導入を実現 ・例えば、EC2やS3の構築など |
運用・保守型 | モニタリング(CloudWatch活用)やトラブル対応を行い、安定稼働をサポート |
業界特化型 | ・金融や医療など特定業界の規制に対応した設計を提供 ・例えば、HIPAA準拠の医療向け支援など |
AWS構築支援会社の特徴
AWS構築支援会社は、AWSを活用したクラウド環境の構築や運用をサポートする専門企業です。ここでは、その特徴とサービス内容を「専門的な技術力」「幅広いサービス内容」「コスト最適化」「業界特化型のサービス」の4つの観点から解説します。

専門的な技術力
AWS構築支援会社の最大の強みは、専門的な技術力にあります。AWSは多様なサービス(EC2、S3、RDSなど)を提供しますが、例えば、サーバーレスアーキテクチャの設計や、セキュリティグループの最適化など、その設定や運用には高度な知識が必要です。
支援会社は、AWS認定資格を持つエンジニアが最新のクラウド技術を駆使してAWS構築を支援します。また、トラブル対応や障害対応を迅速に行い、システムの安定稼働を実現します。
この技術力は、企業がAWSを効果的に活用する上で不可欠であり、専門家の支援を受けることで失敗リスクを大幅に軽減できます。
幅広いサービス内容
AWS構築支援サービスは、構築段階から運用までカバーする包括的なサポートが一般的です。
例えば以下のような内容が含まれます。
●設計・構築フェーズでは、ネットワーク設定やデータベース構築を行い、移行作業も支援 ●運用開始後はモニタリングツール(CloudWatchなど)を活用した監視や、パフォーマンスチューニングを提供 ●セキュリティ対策として、IAMの設定や暗号化対応 | ●初期のコンサルティングでは、顧客のニーズを分析し、最適なAWS構成を提案
これらの構築支援により、企業はシステム開発に集中でき、クラウド管理の負担を軽減できます。
コスト最適化

AWSの従量課金制は柔軟性が高い反面、適切な管理がなければコストが膨らむリスクがあります。
AWS構築支援サービスでは、例えば、リザーブドインスタンスやスポットインスタンスにより費用を抑えたり、不要なリソースを特定して削除するなどコスト効率を高めるための支援を受けることもできます。
また、Auto Scalingを設定して負荷に応じたリソース調整を行えば、無駄な出費を防ぐこともできます。
実際の事例では、支援を受けた企業が運用コストを20~30%削減したケースも報告されています。さらに、予算に応じた提案やコスト予測も提供し、透明性のある運用を支援します。
業界特化型のサービス
業界特有の課題や規制に対応した支援は、汎用的なサポートとは一線を画します。
例えば金融業界では、PCI DSSなどの厳しいセキュリティ基準を満たす設計が求められます。それに対してAWS構築支援は、暗号化やアクセス制御を強化したAWS環境を構築し、コンプライアンスを確保します。
一方、医療業界では、HIPAA対応のデータ管理やバックアップ体制を整える支援が特徴的です。
また、ECサイト運営企業向けには、高トラフィック時のスケーラビリティやCDN(CloudFront)の設定を提供します。
こうした特化型サービスは、業界知識とAWS技術の融合によりビジネスの成長を加速させます。
おすすめのAWS構築支援企業一覧|25選
ここではAWS構築支援を提供している企業25社を紹介します。
株式会社テクノプロ

大手企業を中心に2,555社(※)の取引先を持つテクノプロ・グループの中でもITシステム構築に強みを持つ株式会社テクノプロ は、世界規模の製造メーカーや大手IT企業などを中心に、多数のユーザー企業のシステム構築を支援してきました。
※(株)テクノプロおよび(株)テクノプロ・コンストラクション 2024年6月末時点
エンジニアがお客様と緊密に連携してAWS導入を推進する派遣契約でのオンサイトサービスご提供のほか、経験豊富な当社のリーダーがチームを指揮してサービスをご提供する請負契約や自社拠点を活用したオフサイト開発等、お客様のご要望に合わせて柔軟にソリューションを切り替えてご利用いただけます。
AWS導入プロジェクトの準備段階からビジネス設計、本稼働、運用のフェーズまで、各段階でサポートをご提供しています。それぞれのフェーズで最適な人材、チームを選定し、効率的に支援を行うことにより、費用対効果の高いサービスを実現します。

引用: https://www.technopro.com/
会社所在地 | 〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー35階 TEL: 03-5410-1014(代表) / FAX: 03-5410-1015 |
お問合せ | https://www.technopro-cloudservice.com/contact/ |
営業拠点/受託開発拠点 | 本社、97拠点(2024年7月現在) 受託開発センター24ヶ所、リサーチセンター6ヶ所(2024年7月現在) |
株式会社サーバーワークス
AWSの導入・移行から更なる有効活用まで。情報システムインフラのクラウド化に伴走し、高度な技術とスピード感を持って、ビジネス価値の向上へと導きます。
ガバナンス強化、データ利活用や人材育成など、企業ごとに異なる課題や成長フェーズに合わせた施策をオーダーメイドで組み合わせ、ご提供することでお客様のクラウドジャーニーを支援します。
引用: サーバーワークス
会社所在地 | 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2階 |
お問合せ | https://www.serverworks.co.jp/contact/ |
事業内容 | 1.クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用 2.インターネット関連システムの企画・開発及び運用 3.SaaS/ASPサービス/IT商品の企画・開発及び運用 |
クラスメソッド
クラスメソッド株式会社は、AWS事業に関わる従業員は全員AWS認定資格を保有。社内での資格保有数は2,000を超えます。専門領域に精通したエンジニアがお客様の課題解決を支援します。
引用: クラスメソッド
会社所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階 |
お問合せ | https://classmethod.jp/inquiry/ |
事業内容 | クラウド(AWS等)の技術コンサルティング、開発、運用 データ分析基盤の技術コンサルティング、開発、運用 アプリケーション(LINE、iOS等)の企画開発、運用 SaaS、Webサービスの企画開発、導入支援、運用 企業向けIT人材育成、内製化支援 生成AIを活用した業務の効率化コンサルティングとシステムの導入支援 |
株式会社ナレッジコミュニケーション
株式会社ナレッジコミュニケーションは、AWSのAI/MLサービスを用いたコンサルティングから継続的なML運用支援のソリューションを提供できるパートナー企業として日本国内のAPNコンサルティングパートナーとして初めて「AWS Machine Learning コンピテンシー」を認定。
会社所在地 | 〒272-0143 千葉県市川市相之川4-6-5 フォーリーフ南行徳2F |
お問合せ | https://www.knowledgecommunication.jp/contact/ |
事業内容 | ・AI×クラウド事業 ・VR・AR事業 ・Education事業 |
アイレット (cloudpack)
アイレット株式会社は、技術力と実績が評価され、AWS から6つのコンピテンシーおよび認定を取得しています。データ&アナリティクスコンピテンシー、移行コンピテンシーおよび Well-Architectedパートナープログラム、マネージドサービスプロバイダ(MSP)パートナープログラム、DevOpsコンピテンシー、生成 AI コンピテンシーの認定を取得しており、これら認定サービスの品質向上に継続的に取り組んでいます。
AWSの導入設計から運用・保守までトータルサポート。24/365の監視・障害対応も含む。
引用: アイレット株式会社
会社所在地 | 〒105-6307 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7F |
お問合せ | https://cloudpack.jp/contact/form/ |
事業内容 | クラウドを活用したシステム、スマホアプリの開発・運用 UI/UX デザイン制作 クラウド設計・構築、運用保守からセキュリティまでサポートする自社サービス「cloudpack」の提供 KDDI グループと連携した DX・クラウド開発推進 |
株式会社ディーネット
株式会社ディーネットは、経験豊富なエンジニアチームが、あなたのビジネスを全面的に支援し、AWSの設計から導入、運用までをサポートします。AWS認定資格を持つプロフェッショナルが、技術的な課題に迅速に対応し、安心してビジネスに集中できる環境を整えます。
引用:株式会社ディーネット
会社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-3-22 第一秋山ビル5F |
お問合せ | https://denet.ad.jp/contact/ |
事業内容 | IDC及びサーバ関連事業(サーバ・ネットワーク設計/構築/運用/管理、 24時間365日有人体制による各種運用サービス)、WEBサイト制作、システム開発、 広告事業、技術者開発支援 |
NTTコミュニケーションズ
NTT Comは、AWSのさまざまなサービスとお客さまの社内システムをVPNで接続する『Flexible InterConnect』というネットワークサービスのご提供ができます。これにより、安心安全なハイブリッド環境が実現可能になります。
実績のある監視運用ツールを活用した24時間365日有人対応によりAWS環境に最適化された高品質な監視運用ソリューションを提供します。
AWS導入後の環境を一元的に監視、運用することで、安全安心なICT環境をご利用いただけます。
引用: NTTコミュニケーションズ
会社所在地 | 〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー |
お問合せ先 | https://www.ntt.com/contact.html |
事業内容 | ICTサービス・ソリューション事業、国際通信事業、およびそれに関する事業など |
JIG-SAW株式会社
JIG-SAW株式会社は、独自の自動監視システム「puzzle」をベースに、AWSの提供する監視ツール「Amazon CloudWatch」とも連携を取りながら、AWSの24時間365日の監視・障害対応・運用保守までをワンストップでご支援しています。
引用:JIG-SAW株式会社
会社所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー33F |
お問合せ | https://www.jig-saw.com/contact/ |
事業内容 | A&A(Auto Sensing×Auto Control)サービス ・IoTデータコントロールサービス ・E2E(End-to-End)オートデータコントロールサービス(ビッグデータ・クラウド・サーバ・NW・各種アプリ・各種プラットフォーム・セキュリティSW・IoTデバイス・通信モジュール・各種機器・装置・細胞・生物等) ・モバイルエッジコンピューティング(MEC)基盤におけるセキュアデータコントロール、双方向制御サービス ・自動運転ソフトウェア、次世代リアルタイムOS、次世代モジュール等の研究・開発 ・ソフトウェアによる細胞・生物等へのダイレクト制御 ・ビジネスシステムの最適制御・運用技術「オペレーションテクノロジー(OT)」をベースにした全産業の自動化・分散化・シェアリング化等 |
株式会社スーパーソフトウエア
株式会社スーパーソフトウエアは、AWS(Amazon Web Services)やベアメタルサーバを使ったベストプラクティスにより、ニーズ別クラウド構築とAWS導入コンサルティングを行うCapsuleCloud (カプセルクラウド)と呼ばれるマネージドクラウドサービスを展開しています。その中のAWS運用代行は、わかりやすい管理ポータルと運用自動化Saasアプリケーション、AWS専門エンジニアによる技術サポートが利用できるサービスです。
会社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-2-11 フォーシーズン恵比寿ビル4F |
お問合せ | https://capsulecloud.io/contact |
事業内容 | ソフトウエア開発 – 制御系のソフトウエア開発 – オープン系のソフトウエア開発 – Web系のソフトウエア開発 – モバイル端末系のソフトウエア開発 – 基本ソフト(システムソフト)のソフトウエア開発 – パッケージソフトの開発 パッケージソフトの販売・運営・保守 IT関連の教育・セミナーの開催 企業向けWeb提案・制作 |
富士ソフト
情報系・基幹系などを問わず、IoTを含めた全てのシステムのAWSへの導入・移行に対応可能。
AWS環境は、アプリケーション開発からインフラ構築までオールインワンでご提供できる富士ソフトにお任せください。
AWSの最新技術に精通したアプリケーションとインフラ技術者が、安心安全スピーディーなAWSへの移行から、AWSを活用してビジネス変革をご支援するDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現しています。
引用: 富士ソフト
会社所在地 | 〒231-8008 神奈川県横浜市中区桜木町1-1 |
お問合せ先 | https://www.fsi.co.jp/mail/ |
事業内容 | 業務系ソリューション 組込/制御系テクノロジー プロダクト・サービス&アウトソーシング グローバル |
インテック
お客様のご要件に応じて、AWSの契約代行から移行支援や開発技術支援、監視など、幅広いソリューションをご提供いたします。オンプレミスからAWSへの移行における、調査・検証・移行をワンストップで支援いたします。
AWS導入コンサルから設計・構築、運用支援まで提供。データベースやセキュリティも対応。
引用: インテック
会社所在地 | 〒930-8577 富山県富山市牛島新町5-5 |
お問合せ先 | https://www.intec.co.jp/inquiry/ |
事業内容 | 技術研究、ICTコンサルティング、ソフトウェア開発、システム・インテグレーション、ネットワークサービス、アウトソーシングサービス |
日立ソリューションズ
Amazon Web Servicesのための導入・活用支援ソリューションは、お客さまのAmazon Web Services(以下、AWS)の導入から活用まで、システムのライフサイクル上の課題に対し、当社の豊富な導入実績を元にしたノウハウをご提供することでお客さまの抱える課題解決を支援します。
引用: 日立ソリューションズ
会社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川四丁目12番7号 |
お問合せ先 | https://www.hitachi-solutions.co.jp/inquiry/ |
事業内容 | ソフトウェア・サービス事業 情報処理機器販売事業 |
NEC Corporation
最新のオープン技術に対応したアプリケーションサーバに加えて、業務環境の利便性を大きく向上させるフロント統合基盤、社内外に散在するデータの統合・分析を可能とするシステム連携基盤、Javaバッチシステムのアプリケーション実行基盤などを提供
オンプレミスにて他社製アプリケーションサーバで稼働していたシステムを、アプリケーションのマイグレーションとAWS移行を含めて10ヵ月で達成するなど、AWS上での稼働実績も複数あり。
引用: NEC Corporation
会社所在地 | 〒108-8001 東京都港区芝5-7-1 |
お問合せ先 | https://jpn.nec.com/contactus/index.html |
事業内容 | ITサービス事業 社会インフラ事業 グリーン・カーボンニュートラル事業 ヘルスケア・ライフサイエンス事業 |
SCSK
アマゾン ウェブ サービス(AWS)の最上位パートナーであり、多種多様な業界のシステム構築実績を持つSCSKが、最適なAWS導入をサポート。AWS活用によるお客様のITガバナンス強化とDX推進を強力に支援します。
40年以上のシステム構築・運用で得た業界理解を武器に、お客様の業界に求められる基準を考慮したAWS導入をサポート、ITガバナンスやセキュリティを維持する 環境を実現します。
引用: SCSK
会社所在地 | 〒135-8110 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント |
お問合せ先 | https://www.scsk.jp/support/index.htm |
事業内容 | BPO、ITハード・ソフト販売、ITマネジメント、ITインフラ構築、コンサルティング、システム開発、検証サービス |
TIS株式会社
TISでは、アマゾン ウェブ サービス(AWS)の導入に向けた計画・検証から導入時の構築/移行作業、導入後の運用/ガバナンス、クラウド最適化までお客様の各フェーズに合わせたサービスを提供しています。お客様のビジネスの成功につながる、最適なクラウド活用をご提案いたします。
引用: TIS株式会社
会社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー |
お問合せ先 | https://www.tis.co.jp/contact/ |
野村総合研究所 (NRI)
野村総合研究所(NRI)は、AWS プレミアティア サービスパートナーです。多数の顧客エンゲージメントや 幅広い経験、顧客との フィードバックや サクセスストーリーの収集を通じて、2013年に日本で初めて認定されて以降、12年連続で AWS プレミアティア サービスパートナーに 認定されています。
引用: 野村総合研究所(NRI)
会社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ |
お問合せ先 | https://atlax.nri.co.jp/contact/ |
事業内容 | コンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、IT基盤サービス |
デロイト トーマツ
デロイト・Amazon Web Services(AWS)は 継続的で強力なパートナーシップを築いており、深い技術的専門知識の提供、独自の業界ソリューションの開発などお客様の現実的な課題の解決のため構想策定から導入・活用支援、運用まで一貫したコンサルティングサービスを提供しています。
引用: デロイト トーマツ グループ
会社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-3 |
お問合せ先 | https://www2.deloitte.com/jp/ja/footerlinks/contact-list1.html?icid=top_contact-us |
事業内容 | 監査・保証業務、リスクアドバイザリー、ファイナンシャルアドバイザリー、コンサルティング、税務、法務など |
日本IBM
IBM、AWS、Red Hat® のパートナーシップにより、業界をリードするエンタープライズ AI、クラウド、インフラストラクチャ、オープンソース テクノロジーのユニークな組み合わせが実現します。IBM Consulting® は、多くの専門分野にわたって 24,000 を超える AWS 認定を取得しています。これらの認定は、AWS クラウドに関する IBM の技術的専門知識を証明しています。さらに、IBM には 21,000 人を超える熟練した AI 実践者がいます。
引用: 日本IBM
会社所在地 | 〒105-5531 東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー |
お問合せ先 | https://www.ibm.com/jp-ja |
事業内容 | 情報システムに関わる製品、サービスの提供 |
CTC (伊藤忠テクノソリューションズ)
お客様のAWSビジネス利活用をCTCの経験豊富なエンジニアがサポート!
コンサルティング・構築・運用までをワンストップかつ柔軟にご支援します。
CTCが国内外の最先端IT企業300社以上との強力なパートナーシップにより、幅広い製品群をインテグレーション。ITベンダー各社のソリューションだけでなく、AWSネイティブサービスに特化した検証済みソリューションも提供します。
引用: 伊藤忠テクノソリューションズ
会社所在地 | 〒105-6950 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー |
お問合せ先 | https://www.ctc-g.co.jp/inquiry/q25/ |
事業内容 | エンタープライズ事業、リテール&サービス事業、情報通信事業、広域・社会インフラ事業、金融事業など |
KDDI
クラウドサービスへの移行において重要な、現状調査・適正評価・計画策定の段階からお客さまをサポートします。
システム監視、バックアップ/リストア、24 時間365日の障害対応をフルサポートします。
仮想サーバー1台から「監視のみ」、または「監視」+「運用・保守」を利用可能です。
引用: KDDI
会社所在地 | 東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号 ガーデンエアタワー |
お問合せ先 | https://www.kddi.com/contact/ |
事業内容 | 電気通信事業 |
ソフトバンク
AWSアドバンストティアサービスパートナーとして、強固な技術力と実績を基にお客さまのニーズに合わせた効果的なアーキテクチャを設計し、AWSのベストプラクティスに基づいた最適化を支援します。
AWSネットワークコンピテンシーパートナーとして認定され、最新のAWSテクノロジーを駆使し、柔軟で信頼性の高いネットワークソリューションを提供しています。また、AWSパブリックセクターパートナーとしても認定されていますので、政府、自治体、教育機関、非営利団体など公共部門に対するAWSサービスの提供資格を有しています。
引用: ソフトバンク
会社所在地 | 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号 |
お問合せ先 | https://www.softbank.jp/biz/contact/ |
事業内容 | 移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供 |
リコージャパン
AWS™上での仮想サーバーの構築からネットワークや基本環境の設定、監視、運用代行など、安定したサーバー運用を支えることでお客さまの快適なクラウドコンピューティングをご支援します。
面倒なサイジング不要!
クラウド型サーバーの柔軟・手軽な調達を、リコーにお任せください。
引用: リコー
会社所在地 | 〒105-8503 東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル |
お問合せ先 | https://www.ricoh.co.jp/itkeeper/otoiawase |
事業内容 | さまざまな業種におけるお客様の経営課題や業務課題の解決を支援する各種ソリューションの提供。 複合機(MFP)やプリンターなどの画像機器や消耗品およびICT関連商品の販売と関連ソリューションの提供 サポート&サービス(画像機器やICT関連商品の保守、ネットワーク構築・保守、ICT運用業務代行) システムインテグレーションおよびソフトウェア設計・開発 |
電通国際情報サービス (ISID)
電通総研では、2012年にFISCに対応した金融機関向けAWS対応セキュリティリファレンスの作成に参画するなど、早期からAWSを利用する取組みを続けてきました。電通総研は2010年にAWS社とパートナーシップを締結して以来、インフラ構築からシステム開発、パッケージ・サービス提供など、300社を超えるお客様との取引実績を有しています。
引用: 電通総研
会社所在地 | 〒105-7001 東京都港区東新橋1-8-1 |
お問合せ先 | https://www.dentsusoken.com/contact |
事業内容 | 顧客のマーケティング全体に対するさまざまなソリューション提供に加え、デジタル時代の変革に対応する効率的な広告開発、最適なお客様体験のデザイン、マーケティング基盤そのものの変革、さらには顧客の事業変革などを支援しています。また、マーケティング領域を超えて進化させた多様なケイパビリティを掛け合わせ、顧客と社会の持続的成長に貢献する統合ソリューションを提供していきます。 |
ネットワンシステムズ
ネットワンシステムズ はAWSのAdvancedパートナーです。
クラウドのみならず、ネットワークインテグレータとして培った長年の技術力をバックボーンに、 先進のICTシステムに欠かせないネットワーク、ファシリティ、セキュリティ、プラットフォームにわたるライフサイクルサービスをワンストップでお届けすることができます。AWSサービスにおいても、 専用線との接続やお客様の既存環境を踏まえ利便性、ハイブリッドクラウド環境におけるセキュリティを考慮した設計など、長年の知見を活かしたご提案をさせていただきます。
引用: ネットワンシステムズ
会社所在地 | 〒100-7025 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー |
お問合せ先 | https://www.netone.co.jp/contact/ |
事業内容 | 世界の最先端技術を取り入れた情報インフラ構築とそれらに関連したサービスの提供 戦略的なICT利活用を実現するノウハウの提供 |
NTTデータ
アカウント発行からサポート代行まで含めて一元的に提供します。
多数の実績をもとに開発された「NTTデータ開発標準フレームワーク」を当社は有しており、AWS環境構築・移行に対応しております。これにより、 安全安心なシステム構築と納期の短縮が可能です。
引用: NTTデータ
会社所在地 | 〒135-6033 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル |
お問合せ先 | https://dc.jp.nttdata.com/contact/index.htm |
事業内容 | デジタルアーカイブ、ブロックチェーン、ビッグデータ、資金ニーズ予測AI、AI画像診断、サービスデザイン |
AWS構築支援サービスの選定ポイントと料金相場

ここでは、AWS構築支援サービスを利用する際の選定ポイントや料金相場を解説します。
AWS構築支援サービスの選定ポイント
AWS構築支援サービスを選ぶ際のポイントは以下の4点です。
実績と専門性 | AWS認定資格を持つスタッフや過去の成功事例を確認しましょう |
サービス範囲 | 例えば、構築支援だけを受けたいのか、移行支援から運用・保守対応まで利用したいのかなど、依頼したい内容を明確にした上でサービスの範囲が自社の目的に合っているか確認しましょう |
コスト効率 | 見積もりが透明であるか、最適化の提案があるかなどを確認しましょう |
業界知識 | 自社の業種に特化した経験があるかを確認しましょう |
AWS構築支援サービスの料金相場
AWS構築支援サービスの料金相場は、支援内容や規模により異なりますが、日本では月額10万円~50万円程度が目安です。
初期構築のみの場合、50万円~200万円が相場で、サーバー設定や移行作業を含むケースが多いです。例えば、EC2やS3の基本構築なら50万円前後、大規模なシステム移行では100万円以上になることもあります。
運用支援の料金例は以下のようなものがあります。
・基本料金+20,000~30,000円 / インスタンス | ・パック料金:30万円前後~
保守や監視込みのパックであれば50万円を超える場合もあります。業界特化型や高度なセキュリティ対応が必要な場合は、さらに高額になります。
AWS構築支援サービスを利用する目的を明確にし、自社に適した依頼範囲を検討した上で、複数の会社に見積もりを取るようにしましょう。
AWS導入成功事例の紹介

AWSは、多様な業界でクラウド活用の成功事例を生み出しています。ここでは、さまざまな分野から5社の事例を紹介します。
住信SBIネット銀行
住信 SBI ネット銀行 (SSNB) は、2007 年にネット銀行として設立されました。SSNB は、最先端のテクノロジーを革新および活用することで、金融サービスに革命を起こし続けています。2017 年から 2020 年にかけて、SSNB はクラウドへの完全な移行を成功させました。2020 年 1 月、SSNB は 5 年間で 80% のコスト削減を見込んで、インターネットバンキングシステムのデータベースを Oracle Database から Amazon Aurora PostgreSQL に移行しました。2019 年 12 月、SSNB は Amazon Connect を利用してコールセンターをクラウドベースのモデルに移行しました。SSNB は、多様な顧客ニーズに迅速かつより高度に対応する環境を段階的に構築しています。
引用: AWS公式サイト「SBI Sumishin Net Bank 」
クレディセゾン
カード会員数 3,600 万人を擁するペイメント事業を中心に、ファイナンス事業や不動産関連事業などを手がける株式会社クレディセゾン。全社的なデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する同社は、2019 年より与信審査など約 40 の基幹周辺システムをアマゾン ウェブ サービス(AWS)に移行するプロジェクトを開始。デジタルマーケティング基盤やスコアリングサービスなどの新規サービスは AWS を中心としたクラウドファーストで開発し、デジタル化を加速。2019 年には Amazon Connect を活用した入金督促システムを開発し、月間 20 万件の架電を自動化する取り組みも始めています。
セブン&アイグループ
セブン‐イレブン、イトーヨーカドー、そごう・西武、デニーズ、ヨークベニマル、ロフト、赤ちゃん本舗、金融サービス等、顧客のライフステージに合わせた店舗を展開するセブン&アイグループ。持株会社として機能する株式会社セブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン&アイ HLDGS.)は、デジタル戦略の中核であるグループ横断のロイヤリティプログラムの管理基盤をアマゾン ウェブ サービス(AWS)で構築しました。合わせて、グループの事業者の持つ購買データやアプリ行動データを蓄積するデータレイクを構築し、店舗と EC を連動した顧客分析やマーケティングなどに活用しています。
引用元: AWS公式サイト「Seven & i Holdings」
NTTドコモ
携帯通信キャリア大手の株式会社NTTドコモでは、オンプレミス環境で運用してきたデータ基盤を、約 7 か月でアマゾン ウェブ サービス(AWS)に移行。画一的な分析環境を、組織の要望に応じた個別の分析環境の提供に切り替え、データカタログを整備して自由に分析できるようにしました。その結果、分析環境のアカウント数は提供開始から1年足らずで 13 倍、環境構築数は 10 倍に増加し、多くの業務担当者がデータの利活用を推進しています。
引用元: AWS公式サイト「NTT DOCOMO」
陸前高田市
2011 年の東日本大震災で甚大な津波被害を受けた陸前高田市。被災経験をいかし、すべての人にとって安心、安全なまち作りを目指す同市では、災害発生時に防災行政無線や電話連絡、SNS を使用して情報を提供していますが、迅速で確実な情報伝達や職員のマンパワー不足が課題でした。そこで NTT東日本の協力のもと、一斉架電と AI を活用した新しい情報伝達システムをアマゾン ウェブ サービス(AWS)上に開発し、住民の意見を取り入れながら実用化に取り組んでいます。
引用元: AWS公式サイト「陸前高田市」
まとめ
AWS構築支援は、クラウド環境の設計・構築・運用を専門企業がサポートするサービスです。本記事ではAWS構築支援を提供する25社の紹介や料金相場、サービス内容等を解説しました。
AWS導入・構築をご検討の際は、国内に25,000人以上(※1)の技術者を擁し、大手企業を中心に2,555社との取引実績(※2)を持つ株式会社テクノプロにご相談ください。AWSの導入などさまざまな技術の導入を、経験豊富なエンジニアが支援します。
※1:2024年6月末時点
※2:(株)テクノプロおよび(株)テクノプロ・コンストラクション 2024年6月末時点
